
ダイワハウスのスムストック

優良な既存(中古)住宅を住み継いでいく信頼のブランドです。
既存住宅の本当の価値を、売る人から買う人へ。
諸外国に比べ、住宅の使用期間が約38年※1と大幅に短い日本。
優艮な既存住宅を社会の共有資産として住み継ぐための仕組みづくりが求められています。
そこで、大手ハウスメーカー10社グルーブが協力して、「優良ストック住宅推進協議会」を設立しました。
参加メーカーの住宅で、共通の基準を満たすものを「スムストック」と認定します。
※1 出興:減失住宅の平均築後年数の国際比較(国土交通省 令和4 年度住宅経済関連データより)
スムストックは、下記参加企業および各社のグループ不動産会社が取り扱います。
- 旭化成ホームズ /
- 住友林業 /
- 積水化学工業 /
- 積水ハウス /
- 大和ハウス工業 /
- トヨタホーム /
- パナソニックホームズ /
- ミサワホーム /
- 三井ホーム /
- ヤマダホームズ
スムストックの3つの原則
大手ハウスメーカー10社の「一定の条件をクリアした優良な既存(中古)住宅」を「スムストック物件」と認定しています。

住宅履歴データベースの保有
今までどんな修繕をしてきたのか。それが分かると、これからかかるメンテナンスの計画等にも役立ちます。新築時の図面、これまでのリフォーム、メンテナンス情報等が管理・蓄積されていることを条件としています。

50年以上のメンテナンスプログラム
永く住み続けることができる住宅であるために、建築後50年以上の長期点検制度・メンテナンスプログラム があり、計画通りの点検・修繕を実施していること。または、査定時点検を実施し、基準を超える劣化事象がないことを確認していること。

新耐震基準レベルの耐震性の保持
安心できる住まいには一定以上の耐震性能は欠かせません。「新耐震基準」レベルの耐震性能があることを最低限の条件としています。
スムストック査定方式で建物価値を適正に評価します。
スムストック査定方式は、(一社)優良ストック住宅推進協議会で定められた基準をもとに、従来の査定とは異なる3つのポイントで、大切なわが家の資産価値を正しく評価します。
※スムストック査定方式は特許取得済(特許番号 6636476号 令和1年12月27日)
- POINT01
スムストック住宅販売士が査定から販売まで行う
不動産のプロであると同時に建物のプロでもある、スムストック住宅販売士が査定から販売まで行います。 さまざまな試験や研修をクリアし、自社ハウスメーカーの建物の知識が豊富だからこそ住宅の価値を適正に評価することができます。
- POINT02
スムストック査定方式で査定する
スムストック独自の査定方式で査定を行います。 スケルトンとインフィルの償却年数を区分して査定することで、建物本来の価値を正しく評価。これまでのメンテナンス履歴やリフォーム工事などもきちんと評価します。
※スムストック査定方式は特許取得済(特許番号6636476号令和1年12月27日)
- POINT03
建物価格と土地価格を分けて表示する
スムストックは、 一般的な総額表示ではなく、 建物価格と土地価格を別々に表示。 購入者に、建物自体の価値を適正に伝えます。
スムストック査定のメリット
建物の価値を適正に評価するため、従来査定と比べて差が出ます。
スムストック査定方式は、(一社)優良ストック住宅推進協議会で定められた基準をもとに、従来の査定とは異なる3つのポイントで、大切なわが家の資産価値を正しく評価します。
※スムストック査定方式は特許取得済(特許番号 6636476号 令和1年12月27日)
構造 | 延床面積 | 築年数 | スムストック 査定による 建物査定価格 | 従来査定価格 | 差額 |
---|---|---|---|---|---|
軽量鉄骨2階建て | 183.55m2 | 22年 | 686万円 | 335万円 | 351万円 |
軽量鉄骨2階建て | 124.52m2 | 20年 | 707万円 | 398万円 | 309万円 |
軽量鉄骨2階建て | 130.32m2 | 19年 | 525万円 | 352万円 | 173万円 |
軽量鉄骨2階建て | 148.14m2 | 8年 | 2,656万円 | 2,112万円 | 544万円 |
軽量鉄骨2階建て | 136.97m2 | 3年 | 2,767万円 | 2,253万円 | 514万円 |
※スムストック査定・従来査定ともに大和ハウスリアルエステートが算出。

※スムストックは、強い構造躯体を持ち、適切なメンテナンスが行われてきた住宅です。
※出典: (一社)優良ストック住宅推進協議会
※上記はイメージ図です。物件によって評価、 査定が異なります。
スムストック専用瑕疵保険
売る人にも買う人にも安心な住宅瑕疵担保責任保険
万が一の際にも、 保険で保障することができます。
既存住宅の売買には、 引き渡し後隠れた瑕疵(雨漏り、 シロアリ被害、 建物構造上主要な部位の腐食、給排水管の故障等)があった場合に、売った人が買った人に責任を負う「瑕疵担保責任」が存在します。万が一、瑕疵があった場合、その補修貧用を負担しなければなりません。
※既存住宅の場合、 その期間を1~3カ月として定める事が多く 、 また古い物件の場合は瑕疵担保責任を免責とするケースがあります。詳しくは住宅販売士までお尋ねください。
スムストックは、 住宅保証機構の住宅瑕疵担保責任保険を付保することができます。
スムストック住宅販売士による、査定・住宅評価を行いますが、 万が一、建物に不具合が見つかったときにも「住宅瑕疵担保責任保険」にて、 売主さまの負担なく購入者に補償されます。
※住宅保証機構の保険に加入します。
※「シロアリ被害」については瑕疵保険の保証対象ではありません。
※瑕疵保険の内容は物件により異なり、物件によっては保険が付保されない場合もあります。

スムストック住宅ローン
購入費用もリフォーム費用もまとめて借りる
リフォーム一体型、スムストック専用住宅ローン
構造躯体がしっかりしているスムストックだからこそ、内装を自分好みにして永く住む。
実施したリフォームは、スムストックでは住宅の価値として評価されます。
購入だけではなく、リフォームも考えたいという買主さまのために、三井住友信託銀行と共同でスムス トック専用住宅ローンを開発。購入代金と購入時のリフォ ーム負用をまとめて住宅ロ一ンとして借り 入れできます。
※提携ローンではありません。

スムストックQ&A

購入のご相談
土地・戸建て・マンションなど不動産の購入ご相談はこちらへ