家と人生のプロがいる。Livness
INTERVIEW
受賞インタビュー

2023年度 CS優秀社員賞
大阪東営業所 主任
藤原 浩司
1992年4月入社。河内長野店に配属後、高石店を経て大阪東営業所へ。当該店舗で20年以上勤務し、エリアについては圧倒的な知識がある。
-
母が老人ホームに入居することになり、実家の売却を大和ハウスリアルエステート株式会社・大阪東営業所の藤原さんにお願いして1年後に買い手が見つかりました。初めての売却で分からないことだらけで不安でしたが、丁寧に説明してもらい安心してお任せすることができました。何度も同じことを聞いてもいつも丁寧に説明してくださいました。また、売却だけでなく、税金面でもいろいろ教えてもらうことができ、大変助かりました。私の知人・友人もこれからライフステージの変化が訪れる年代でもあると思います。もし不動産のことで相談があれば、藤原さんをご紹介したいと考えております。
-
お母さまの代理人として、ご実家の売却をお任せいただきまして、誠にありがとうございました。
初めての不動産売却ということで戸惑われるお気持ちや、ご実家の売却ということで寂しく感じられるお気持ちもあったことと存じますが、Nさまはいつも明るく接してくださいました。売却期間が少々長くなってしまったのですが、私を信頼してお任せくださり、Nさまには感謝しかありません。
今後も不動産に関するお悩みやご友人の方からのご相談などがありましたら、精いっぱいご対応いたしますので、ぜひ私までお声がけください。これからもどうぞ、よろしくお願い申し上げます。

長いお付き合いを続けたい
単に不動産の売却・購入の仲介をするだけではなく、お客さまのお困りごとを解決することが私の仕事だと考えています。ご相談いただけることはうれしいことですので、どんな小さなお困りごとでも受けとめて良い方向へ向かうようアドバイスしています。さまざまなご相談を解決していく中でお客さまとの信頼関係を築くことができ、長いお付き合いをしていただけることが、私にとって仕事に対する大きなモチベーションになっています。
商談では何かひとつ
役立つ助言を
せっかくお客さまのお時間をいただくからには、商談のときは何かひとつお役に立つ助言をするよう心がけています。例えば、不動産を購入された際には、将来的な再売却を考慮し、登記済権利証(登記識別情報)よりも契約書の保管に注意していただく必要があることなどをお伝えしています。現在ではインターネットで簡単に不動産の知識を得られるようになっていますが、一般の方が気づきにくい点をお知らせすることで、お客さまに喜んでいただいています。

尊敬する上司の言葉を胸に
20代の頃、上司に「お客さまのために動かなければいけない」と常に言われていました。その言葉をずっと私の軸において仕事に取り組んできたつもりです。その気持ちが伝わっているのか、同じお客さまから何度も売却の依頼をいただいたり、多くのご友人をご紹介いただいたりすることが増えました。その度に、さらにお客さまの役に立ちたいという気持ちを新たにしています。これからも、このスタンスを崩すことなく、確信を持ってお客さまに向き合っていきたいと考えております。
