フルリノベーション施工事例
- 玄関廻り
- ローカ
- DK
- キッチン
- 洋室
- 和室→洋室Ⅰ
- 和室→洋室Ⅱ
- リビングⅠ
- リビングⅡ
- 洗面室
- トイレ・ユニットバス
夫婦2人暮らしで戸建てに住んでいましたが将来を考え比較的段差の少ないマンションに移り住むことにしました。
ご購入したマンションの築年数が古いこともあり、フルリノベーションをすることにしました。
- ・玄関のタイルをフロアタイルに貼替えました。
- ・カーペット部分を全面フローリングに張替えました。
- ・玄関框・建具も入替えました。
- ・ローカ側の物入をなくした分DKに取り込みDKが広くなりました。全面にガラス入りの建具を入れたので暗くて狭いローカ部分が明るい空間になりました。
- ・リビングに隣接する和室を洋室に改装しリビングからの扉も3枚引込みにしたので空けるとリビング一体型になりより広い空間になりました。
- ・お風呂が狭かったのでワンサイズ広くしました。
- ・一日中過ごすことが多いDKとリビングには床暖房を入れたので冬でも暖かくなりました。
BEFORE
AFTER
延べ床面積:約98m2
玄関廻り
玄関タイルをフロアタイルに貼替えました。
フローリング・玄関框・建具も入替ました。
明るい玄関を意識し光のとおるスリットのある建具を入れました。
- BEFORE
- AFTER
ローカ
カーペット部分をフローリングに張替えました。
物入の一部を玄関ホールに取り込む中で広い空間に演出できました。
- BEFORE
- AFTER
ローカ
カーペット部分をフローリングに張替えました。
ローカ側の物入をなくし、全面にガラス入りの建具を採用する事で暗くて狭かったローカが明るい空間になりました。
- BEFORE
- AFTER
DK
クッションフロアをフローリングに張替えました。
壁全面にガラス入りの縦格子建具を採用し和モダンテイストを感じる明るいダイニングキッチン空間になりました。
- BEFORE
- AFTER
キッチン
壁ブロックキッチンからシステムキッチンに入替ました。冷蔵庫を置く場所により吊戸の位置を変えました。
キッチンは開き扉から引出し式になり使いやすくなりました。IHコンロ、食洗機等フル装備キッチンとなりより家事が楽しくなります。
- BEFORE
- AFTER
洋室
可動間仕切りを撤去し広さを実感できる一つの部屋にしました。
扉も2カ所を1カ所にし、広い空間を演出しました。クロスもトーンを落とした色を使ったので落ち着いた部屋になりました。
- BEFORE
- AFTER
和室→洋室
和室を洋室に改装しました。
引違の戸襖を3枚引き込み戸に変更し、間口の広い開口部を実現しました。
長押は高さを変え再活用する事で壁に様々なものを飾れるようにしました。
- BEFORE
- AFTER
和室→洋室Ⅱ
押し入れからクローゼットに変更しました。
奥行が深かったのでハンガーパイプを2本付け収納力をアップしました。
入口の扉はオーダーで作り、プライバシーを守りながら明るい部屋となりました。
- BEFORE
- AFTER
リビングⅠ
カーペット部分をフローリングに張替えました。
奥の部屋の扉を3枚引き込みに変更しました。
扉を開けると大空間が体感できます。
- BEFORE
- AFTER
リビングⅡ
カーペット部分をフローリングに張替えました。
奥の部屋の扉を3枚引き込みに変更ました。
扉を開けると大空間になります。
窓側からのアングルです。
- BEFORE
- AFTER
洗面室
クッションフロアからフロアタイルに貼替えました。
ユニットバスのサイズUPが目的でしたので洗濯パンを外し広さを調整しました。
洗面化粧台のサイズは前と同じ750幅です。
- BEFORE
- AFTER
トイレ・ユニットバス
クッションフロアをフローリングに張替えました。
便器をタンクレスタイプにした事で清潔感のあるスッキリした空間となりました。
扉の吊元も変えたので扉の開きが変わり使いやすくなりました。
ユニットバスはTOTOです。
- BEFORE
- AFTER
DATA
- 建物タイプ
- マンション
- 施工期間
- 約40日
- 施工主
- O様
- リフォーム費用
- 980万円(税込)
- 延べ床面積
- 約98m2
- リフォーム箇所
- 天井・壁・床・キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・建具
事例ランキング
-
1位
離れの家でした。昔はおばあ様が住んでおられましたが長い間住んでおらず。将来の隠居を考えフルリノベーションすることにしました。
-
2位
建築後13年経過したため、大規模修繕を実施。
-
3位
外壁塗装施工により劣化改善とイメージチェンジに取り組みました。
-
4位
タイル貼替えを機に落ち着いた色のレンガ調のタイルにした事で全体的にホテルのような外観に仕上がりました。
-
5位
戸建てにお住まいでしたが将来を考え景観がよく利便性がいい段差の少ないマンションにご転居されました。
-
6位
東京でお暮らしでしたが大阪の引っ越しが決まり、大阪のタワーマンションをご購入されました。
-
7位
夫婦2人暮らしで戸建てに住んでいましたが将来を考え比較的段差の少ないマンションに移り住むことにしました。
-
8位
築18年経っており、ユニットバスを入替えました。木調アクセントパネル、浴槽はホワイト色で落ち着いた雰囲を演出しました。