リブネス

お気に入り

大和ハウスリアルエステートトップ

戻る
戻る
戻る
戻る
戻る

FILE 008:フルリノベーション施工事例

FILE 008

フルリノベーション施工事例

  • 外観
  • 玄関Ⅰ
  • 階段
  • 玄関Ⅱ
  • 玄関廻り
  • LD
  • LDK
  • キッチン
  • 洋室Ⅰ
  • 洋室Ⅱ
  • 廊下
  • 洗面脱衣室
  • ユニットバスと洗面台
  • トイレ

離れの家でした。昔はおばあ様が住んでおられましたが長い間住んでおらず。
将来の隠居を考えフルリノベーションすることにしました。

  • ・築40年以上の建物のためトイレ・ユニットバス・洗面・キッチンの設備全てを入替えました。
  • ・各居室の広さを活かし収納スペースを作り使いやすくしました。
  • ・和室と縁側部分を大空間のLDKスペースを作りました。
  • ・1階は倉庫と駐車場、2階が居住スペースで在る為、将来的に階段昇降機設置をイメージし、電源を設けました。
  • ・水回りスペースもゆとりのある空間にしました。
  • ・L・D・K各々に床暖房を装備し冬でも快適に過ごせるよう工夫しました。
  • ・壁に新たに断熱材を充鎮し、サッシはすべてペアガラスにする事で、気密、断熱性の向上も図りました。

BEFORE

AFTER

外観

外壁塗装・・・柱部分等の配色を変える事でイメージチェンジを図りました。
塗装はシミュレーションで何パターンもつくりました。
左下シャッター電動に変更しお車の出し入れをスムーズに鉄製手摺もアルミ手摺に変更し、耐久性向上を目指しました。
塗装はシミュレーションで選びました。

  • BEFORE
  • AFTER

玄関Ⅰ

将来車椅子でも住めるようにとの施主様ご希望をお聞きし、玄関扉を開き戸から引戸にしました。
光が入るデザインとし、モダンイメージを目指しました。

  • BEFORE
  • AFTER

階段

階段の上にはマンションの共用廊下などに使われている石目調の長尺シートを貼り防滑性と高級感を演出。

  • BEFORE
  • AFTER

玄関Ⅱ

袖壁をガラスの壁にし、光の壁とする事で明るい玄関造りにました。

  • BEFORE
  • AFTER

玄関廻り

カウンター式の玄関収納を置きました。
玄関扉と玄関収納のデザインの同調性を意識し統一感を出しました。
照明はダウンライトに変えスッキリとした雰囲気になりました。

  • BEFORE
  • AFTER

LD

和室2間と縁側を大きなLDKに改装しました。
縁側を取ることで明るくなり全体的に明るい空間になりました。
外壁側には断熱材を入れサッシはぺアガラスに入替え、床には床暖房を設置したので快適に過ごせるようにしています。

  • BEFORE
  • AFTER

LDK

キッチン側には食品庫にもなるパントリーを設け家事同線をコンパクトにすることを意識しました。
壁付けの食卓も造作し全体的に統一感のある空間にしました。

  • BEFORE
  • AFTER

キッチン

システムキッチンは収納しやすい引き出し型にしました。
背面のカップボードもキッチンと同じくリクシル製を採用し、統一感をもたせました。

  • BEFORE
  • AFTER

洋室Ⅰ

応接室をクローゼット付洋室にモデルチェンジ。

  • BEFORE
  • AFTER

洋室Ⅰ

アクセントクロスを採用しスタイリッシュな居室を演出。

  • BEFORE
  • AFTER

洋室Ⅱ

納戸スペースとして使用されていた空間を改装し広々洋室にモデルチェンジさせました。

  • BEFORE
  • AFTER

廊下

床と建具を天然木彫にする事により大きくイメージチェンジを図りました。

  • BEFORE
  • AFTER

洗面脱衣室

白を基調にウッド調洗面台を設置する事で清潔感のあるスタイリッシュなパウダールームが実現出来ました。

  • BEFORE
  • AFTER

ユニットバスと洗面台

浴室はバリアフリー化と明るさを意識して施工しました。

  • AFTER
  • AFTER

トイレ

清潔感とお手入れしやすさを意識したデザインと商品選択をしました。

  • BEFORE
  • AFTER

DATA

建物タイプ
戸建て住宅
施工期間
3カ月弱
施工主
O様
リフォーム費用
-
延べ床面積
87m2
リフォーム箇所
フルリノベーション・外壁塗装・屋上防水塗装・自動車シャッター車庫入替
Copyright DAIWAHOUSE REAL ESTATE INC. All rights reserved.