リブネス

お気に入り

大和ハウスリアルエステートトップ

戻る
戻る
戻る
戻る
戻る

FILE 004:フルリノベーション施工事例

FILE 004

フルリノベーション施工事例

  • 天井
  • キッチン
  • ユニットバス
  • 洗面化粧台
  • トイレ
  • 建具等

戸建てにお住まいでしたが将来を考え景観がよく利便性がいい段差の少ないマンションにご転居されました。
ご自身のイメージに合ったフルリノベーションをお取組みされました。

  • ・15年以上の使用されたトイレ・ユニットバス・洗面・キッチンの設備全てを入替えました。
  • ・リビング・ローカ部分と各々の部屋のフローリングを張り分けました。
  • ・主寝室のクローゼットを撤去し部屋に取り込み、ゆったりとした寝室を造りました。
  • ・2ボールの洗面台の内1ボール部分をドレッサーにし機能性を向上させました。
  • ・洗面台とシステムキッチンのメーカーをそろえ扉柄を統一する事で一体感を演出しました。
  • ・収納内の洗濯パン部分は撤去し造作家具にした事によりオープンで使いやすくなりました。
  • ・洋室Ⅱを仏間とし半分を琉球風畳を敷く事で現代風にアレンジしました。

BEFORE

AFTER

延べ床面積:約00m2

玄関廻りⅠ

従前のご所有者は大家族だったためシューズクロークプラス大容量のゲタ箱が設置されておりました。
床も石張りでしたが長年のお住まいで汚れでくすんでいました。

他にシューズクロークもあるため玄関収納をハイタイプから置物を飾れるロータイプに入替えました。
玄関タイルは既存のタイルに洗いと磨きをしてきれいにしました。
もともと広い玄関がより広く明るくなりました。

  • BEFORE
  • AFTER

玄関廻りⅡ

シューズクロークの中の棚はそのまま活かし、クロスはサンゲツのクロスにしました。鳥と花柄のデザインクロスで遊び心がある空間になりました。
扉は対面の新しく入れ替えたゲタ箱と同じホワイト鏡面の扉に入替えました。

  • BEFORE
  • AFTER

ローカ

絵を飾れるように既存のピクチャーレールはそのまま活かし、ニッチの中のクロスは絵が映えるように白を基調にしたデザインクロスにしました。
照明も角度が変えれるユニバーサルダウンライトにしています。

  • BEFORE
  • AFTER

DK

石目調のフローリングに張替え重厚感を演出しました。
扉も入替えた事で全く新しいリビングダイニングに仕上がりました。
扉は格子調のスリガラスなので気配はわかります。
また天井までの扉なので全体的にすっきりした開放感があります。
キッチンと冷蔵庫の壁を撤去したので大きな冷蔵庫が置けるようになりました。

  • BEFORE
  • AFTER

ダイニング

フローリングを石目調のフローリングに張替えました。
アクセントにキッチンと同じ色のブルーのクロス一体感のあるダイニングに仕上げました。
カーテンはサンゲツのレースのデザインが可愛いカーテンを選びました。
全体的に明るく素敵な雰囲気になりました。

  • BEFORE
  • AFTER

キッチン

キッチンの形状はそのままにシステムキッチンを入替えました。
吊戸を無くす事で全体的に明るく空間的に広がりを感じるようになりました。
棚には炊飯器などを置けるスペースを確保し全体的にすっきり見えるようにしています。
壁にはキッチンパネルを貼っているので掃除が簡単です。
淡いブルーをメインカラーにしています。

  • BEFORE
  • AFTER

リビング

フローリングを石目調のフローリングに張替えました。シーリングライトからダウンライトに変更しました。
壁にはアクセントタイルを貼り全体的に明るく落ち着きのある空間になりました。
TVボードはダイケンのミセルで高さや幅などオーダーできます。
ソファやラグ、テーブル等も新居にともないインテリアショップでご購入されました。

  • BEFORE
  • AFTER

洗面化粧台

フロアタイルを廊下と同じ石目柄のフローリング(水廻り用)にしました。
最初は2ボウルの洗面台でしたが2~3名しか使わないということもあり化粧専用付きの化粧台にしました。
背面には可動間仕切り棚と洗濯パン、洗濯ボックスを造作家具で作りました。折りたたみ式の机は洗濯を畳む時に便利です。

  • BEFORE
  • AFTER

トイレ

トイレをフロートタイプのトイレに入替えました。
収納も減らし、アクセントクロスを貼りすっきりとしたかわいらしいトイレになりました。
身だしなみもチェックできるように鏡もとりつけました。

  • BEFORE
  • AFTER

浴室

ユニットバス(寸法はオーダー)を入替えました。
常にあったかく入浴できるように高断熱浴槽・浴室暖房乾燥機・浴槽内を断熱材で囲んでいます。
掃除が簡単に壁はホーローパネル・きれいに保てる床にしています。

  • BEFORE
  • AFTER

主寝室

部屋にWCLがあり収納量が多い部屋でしたのでクローゼットを撤去し大きな部屋にしました。
フローリングを張替えその色にあった腰板を張りました。落ち着いた部屋になりました。

  • BEFORE
  • AFTER

洋室Ⅰ

フローリングを張り替えました。
入口扉、収納扉も入替えました。
収納の扉はホワイト系にして部屋を広く感じれるようにしました。
北向きのお部屋なのでデザインと湿度調整をかねてエコカラットを壁一面に貼りました。

  • BEFORE
  • AFTER

洋室Ⅱ

仏壇スペースが必要で有った為、洋室を改装して仏間スペースの有る部屋にアレンジしました。
奥に仏壇を置くため琉球風の畳を敷きました。
畳の色は洋室になじむように色はこげ茶色にしました。
北向きのお部屋なので湿度調整もかねてエコカラットを壁一面に貼りました。モダンな和洋室になりました。

  • BEFORE
  • AFTER

洋室Ⅲ

洋室を改装しました。
フローリングを張替え、扉も入替ました。
北向きなので湿度調整もかねてエコカラットを壁一面に貼りました。
落ち着いた部屋になりました。

  • BEFORE
  • AFTER

DATA

建物タイプ
マンション
家族構成
-
施工期間
2カ月
施工主
T様
リフォーム工賃
2200万円(税込)
築年数
-
延べ床面積
-
リフォーム箇所
天井・壁・床・キッチン・ユニットバス・洗面化粧台・トイレ・建具等
Copyright DAIWAHOUSE REAL ESTATE INC. All rights reserved.